独立電源システムと過充電防止回路のChariot Lab.のページの掲示板

[338]
Chariot
2025/10/02(Thu) 05:46:04
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHQFDR1T?&_encoding=UTF8&tag=chariot08-22&linkCode=ur2&linkId=cfca09ae479076f589352041cf61bb79&camp=247&creative=1211

12Vバッテリレス充電システム 第3巻: Chariot SAMBA ~モバイルバッテリを用いた独立電源システム~
が、Kindle Unlimitedの対象になりました。
Kindle Unlimitedに加入されている方は読み放題です。
よろしくお願いいたします。


[336]
Chariot
2025/09/27(Sat) 04:48:02
英語版タイトル
Save more electricity than a solar panel generates.


[335]
Chariot
2025/09/25(Thu) 18:55:12
WD Red 12TB 2台買って取り付けました。
それ以外のスペック:
Core i5-13500
メモリ128GB DDR5 3600MHz(スペックではなく、設定クロック)
SSD NVME 2TB + SATA2TB + WD Red x2
Chariot SACS搭載(https://protopedia.net/prototype/7103)。

アイドル時の消費電力は46Wです。
東芝製3TB x2だったときは43Wでした。
WD Redだけど7200回転だし12TBだから、このくらいは仕方ないと思います。


[334]
Chariot
2025/09/23(Tue) 20:26:23
https://protopedia.net/prototype/7103
500PV達成しました。


[333]
Chariot
2025/09/18(Thu) 21:20:51
 こんばんは、Chariot Lab.です。 今回は、Chariot SACSの発表と知財についてご連絡します。

 

 発電した以上を家計の消費電力から節約する、Chariot SACSは、ヒーローズリーグ2025に応募いたしました。

https://protopedia.net/prototype/7103

 ぜひ、記事に、いいねとコメントをお願いします。 予選が突破できなければ、本選へは進めません。 予選が突破できたら、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 それ以外にも、異能vationというコンテストにも応募したいのですが、こちらは今日現在、今年の開催は発表されておらず、今年の開催があるかはわかりません。

 技術コンテストは、このくらいなのですが、それ以外に、埼玉ニュービジネス大賞というものにも応募を予定しております。 こちらは、技術よりビジネス寄りの大会です。

 様々な露出の機会に応募してまいりますので、ぜひ応援お願いします。



 Chariot SACSに関する国内特許出願に関し、特許査定が下りました。 事務手続きに不備がなければ、登録され権利化します。 この特許は、Chariot SACSの、PCの安定動作に関する部分の特許になります。  現在、中国と米国にも出願の準備をしております。 各国で権利化できれば、世界中に独占包囲網を敷くことができます。 尚、特許の外国出願に関し、政府系機関より、最大111万円の補助金交付が決定しております。

 また、Chariot SACS(Solar Assisted Computer System)という名称に関しても、日本で商標出願をしております。 そして、同じく中国と米国にも商標出願の準備をしております。 この名称は、Chariot Lab.の代表がとても気に入っており、名称を使う権利を各国で確立しようと考えております。



 Chariot SACSは、Chariot Lab.の最後のプロジェクトになる見込みです。 このプロジェクトで燃え尽きますので、最後まで温かく見守ってください。 それでは気温の変化に気を付けて、お元気にお過ごしください。 できればご意見・ご感想くださると、当方の励みになります。


[332]
Chariot
2025/09/18(Thu) 20:52:01
米国特許 総ページ数189ページ。


[331]
Chariot
2025/09/16(Tue) 18:40:26
Zennとnoteに記事を出しました。
内容は、Protopediaや12Vバッテリーレス充電システム公式ページに書いた内容と同じです。
よろしくお願いいたします。

Zenn
https://zenn.dev/chariot_lab/articles/a3dc69701777e7
note
https://note.com/chariot_lab/n/n699a045e88b6



[330]
Chariot
2025/09/03(Wed) 12:15:32
https://protopedia.net/prototype/7103
ProtoPediaに投稿したChariot SACSのアクセス数が300件に達しました。
今後もよろしくお願いいたします。


[329]
Chariot
2025/09/01(Mon) 00:30:15
ヒーローズ・リーグ 2025にエントリーしました。
よろしくお願いいたします。


[328]
Chariot
2025/08/27(Wed) 12:46:18
Chariot SACSの国内特許の特許査定来ました。
今後もよろしくお願いいたします。


[327]
Chariot
2025/08/23(Sat) 19:02:16
前作までは、プロジェクト完成後1年以内にKindleで技術資料を販売しておりましたが、Chariot SACSでは、2030年ごろまでKindleでの電子書籍としての技術資料提供はしない予定です。
技術資料は、原則として、Chariot Lab. Shopでの製品販売のときに製品に添付することのみで提供する予定です。


[326]
Chariot
2025/08/23(Sat) 15:51:46
https://www.chariot-lab.com/interests/self_introduction.html
管理人自己紹介を更新しました。


[325]
Chariot
2025/08/21(Thu) 19:58:09
Copilotに「Chariot SACS」と入れると英語で、「Chariot SACSって何?」と入れると日本語で、けっこうまともな答えが返ってくるようになった。
CopilotがProtopediaの記事を拾って理解したようだ。 
理解も正しく、べたぼめではなくネガティブな面も公正に伝えてる。


[324]
Chariot
2025/08/20(Wed) 23:02:15
夢の最終章の真っただ中です。
https://protopedia.net/prototype/7103


[323]
Chariot
2025/08/19(Tue) 12:49:01
12Vバッテリーレス充電システム公式ページ を更新しました。
3分動画へのリンクが追加されました。

https://www.chariot-lab.com/12V_batteryless_charging_system/12V_batteryless_charging_system.html


[322]
Chariot
2025/08/18(Mon) 23:50:06
https://protopedia.net/prototype/7103 
ヒーローズリーグへの応募準備です。
ぜひ見てください。


[321]
Chariot
2025/08/18(Mon) 22:25:42
Chariot Lab.関係のサーバには、毎月約6000円の費用がかかっています。
これは、現在の1000倍くらいの訪問者を扱うことができるようにするためです。
いつか有名になる日を夢見て、現在でも過剰なスペックを抱えています。
そのため、応答は爆速です。


[320]
Chariot
2025/08/17(Sun) 02:40:10
https://www.youtube.com/watch?v=gfwk1NxBD3g 
Chariot SACSの3分動画できました。


[319]
Chariot
2025/08/16(Sat) 21:09:02
自宅でメインで使っているPC、Core i5-13500を搭載し、メモリを128GBも積んでます。
そしてChariot SACSがPC内に物理的に組み込まれているので、太陽電池が発電すると、自動的に電気代を節約してくれます。
現在連続安定稼働4日目です。


ハンドルネーム
削除用パスワード
投稿内容





トップページへ